こんばんは、macoです^^
1/9のアウトデラックスに
ファンシー絵みやげオタクの
山下メロさんが登場します!
見た目の胡散臭さがまず怪しいメロさんw
もともとは会社員だったそうですが、
その道を捨ててまでファンシー絵に
ハマっている模様。
なつかし部屋再現展なる謎な展示会も。。。
ってかこの人、収入源どこ?
気になったのでメロさんについて
調べてみました!
スポンサードリンク
山下メロwiki風プロフィール
名前:山下メロ
愛称:山下メロ院長
生年月日:1981年
年齢:38歳
出身:広島県
とにかく見た目が奇抜なメロさん^^;
もともとは普通にサラリーマンだったようですが、
あまりにもファンシー絵みやげにハマってしまい、
会社をやめてファンシー絵含めレトロ文化を
守ることが使命になっちゃったある意味激レアさんw
肩書きはレトロ研究家で、
主に80年の庶民文化の研究・保護をしているそうです。
自宅はキーホルダーで埋め尽くされていて、
なんと1トンあるとのこと∑(゚Д゚)
ひぇー。
キーホルダーの他にも
ポーチ、コップなど色々なものがあるんですって。
今まで全国の土産屋さんを1000店舗以上歩き、
4000種類以上のお土産を入手しています!
マジモンのマニアですね( ∵ )
ハマったきっかけは小学生の時で、
中学で全部バッサリ捨てて、
大人になって運命的な再会して惚れ直し、
情報が廃れていたことから、
『この文化がなくなってしまうのは嫌だ!』と
ガチハマりしたと言う、
ざっくりなプロフィールを
ご本人は語っています。笑
ファンシー絵の研究は2010年から始めていて、
もう10年目の超ベテランさん。
スポンサードリンク
山下メロの収入源は何?なつかし部屋再現展とは?
全国を旅しながら、
ファンシーグッズを保護しているメロさん。
会社員をやめているので、
収入源どうしているんだろう?
と気になって調べてみたら、
今のお仕事は、
●メディア出演
●本を出版
●オリジナルグッズの販売
をしているそうです。
ということは、主に印税・グッズ売り上げが
収入源な感じなのかなと思います( ・ᴗ・ )
メディアの出演は昨年は10本程度だったそうなので、
メインではない気がします。
どのくらい売れているのかわからないので
一概には言えませんが、
もしかしたらアルバイトをしながら
全国を旅しているのかもしれませんね。
※追記
アルバイトはしていないようですね!
本人がギリギリでやってると明言していました^^
怪しい感じでしたが…笑
スポンサードリンク
なつかし部屋再現展とは?
年に1度、なつかし部屋再現展という
アイドル、サンリオ、ファミコン、なめ猫、改造裏ボタン、ポケベル、ルーズソックス……1980年代~1990年代のファンシー女子部屋、ヤンキー部屋、ビデオゲーム好きな子供部屋、ギャル部屋などの一部を再現して展示します。
そして関連アイテムのフリマ販売もあります。展示品の買取も応相談!
フリマとファンシー絵グッズの
普及イベントをされているそうです✨
すごい昭和感!(・。・)
昨年は2日間、高円寺で開催されていて、
入場料金は無料で入れるそう。
山下メロまとめ
見た目がファンシーすぎて
奇抜な山下メロさん。